いらないものだらけ

感謝を忘れずに、毎日ワクワクしたい。

春の自然観察会

先月、いつものウォーキングコースを歩いていたら、こんな看板があり、興味深いなー。

なんか楽しいかもー?と思ってました。

たまたま休みだったので、参加する事に。

一人では心許ないので

子どもたちも誘ってみました。

ウォーキングコース慣れしてきた子ども達は

快く応じてくれました。


恒例の出発前のバタバタで、

遅刻寸前。

子ども達をたしなめながら、走ります。


着いたら既に沢山の人が集合していました。

30人以上はいました。

植物に関心や親しみのある年配の方が

メインです。

私のような子連れは3組ほどでしょうか。



植物に無知で、ただただ癒されている私ですが、今回植物に詳しそうな人達の中、若干のアウェイ感はありましたが、

先生の話は興味深く、


増えすぎる植物の話や

どこぞのドラマでもあった道を渡るリスの話、

外来種の話

似ているけど違うような植物の違いを比べた話


なんかを

聞くことができました。



種で一つの木だけが異様に増えてしまったりする箇所があったり、

外来種におかされがちなところがあったり

通りを利用する地域の方が植えてしまったようなハーブガーデンぽくなってしまってるところがあったり、

問題は色々あるそうです。


わざわざこの森の中にイチョウが植えられて

いる事に不思議がる先生の話を聞いて、

あー、

たしかに作られた街路樹のイメージだな。

と、思ったり。


無知な私は、

知らない植物しかでてこないほどでしたが、

写真を撮ってみたり、メモ機能でメモしてみたり、忙しくしていました。


観察会に前のめりな私に

一生懸命ついてくる子ども達笑


ま、おかーさんが楽しそうなのが、

子どもにも、いいのよね??

精神衛生上も!

と、思う事にする。




息子はおもちゃのカメラで撮影。

でも、年配の人が前に行くから

なかなか見えなかったね。



増えすぎた木


森は。

変化し続けるものだそうです。

私はここにすみ続けると思うので、

健康な限り、ここのウォーキングを

続けて、

この自然の変化をまったり眺めていけたら

いいなーと

思っています。😸✨✨